Diary

2013年4月27日「Shadeで人物」

Hikaru画像1

Shadeでの難関だった人物の眼の周りのモデリングがなんとか出来ました。
この状態はワイヤーフレームと言い、それぞれの線を「稜線」、線と線とをつないでいる点にあたる場所を「頂点」と言いますがこれが眼とかは密集してて奥に入り込んでるので手間がかかりました。

Hikaru画像2

丸く見えるのは眼球でとりあえず眼の輪郭のモデリングために置いてます。

Shade画像3

Hikaru画像4

囲まれてる稜線に「面」を張ってのシェーディング画像。
鼻、口、耳はまだ未設置です。
右側はミラーコピーでまだ頂点を左側と結合してないので色が違ってます。

Shade画像5

移植していかないといけない3DCGの人物。
まあサイトに画像として使ってますが^^;。

Shade画像6

ワイヤーフレーム状態。

Shade画像7

Shade画像8

Shade画像9

Shade画像10

Shade画像11

Shade画像12

画像して見ると平面ですが実際は立体なのでそれぞれの稜線、つまり左右と奥の頂点の場所がShadeでのモデリングでほぼ一致しないと正しく移植できないので大変です。
頭が混乱してきて思考停止状態になってきて、脳の再起動しないといけないのもしばしばです;;。
それとなんとなくこの人物の居場所のリンク載せておきます^^;。
2013年5月22日「Shadeで人物」

Shade画像13

Shade画像14

まだまだクリエイターの卵ですけどShadeネタでございます^^;。
だいたいのSecond Lifeの人物からの頭部の移植は終わりました。
まだ鼻、耳の頂点の微調整と眼球とまつ毛の仕上げが残ってますが・・・問題は・・・。

Shade画像15

Shade画像16

唇の部分なのです・・・。
上唇と下唇の頂点を結合して頂点を後ろに移動して立体的に見せても良いのですが・・・

Shade画像17

Second Lifeの人物の唇が開くようになってるので、しかたなく唇が口内に続くようにモデリングしないとだめなのです。
まあ後々の事も考えてですけどね。
とりあえずは微調整は先送りにして髪の毛のモデリングをやっていこうと思います。
上半身やっていこうかと思いましたが人物として見られるようにしないとですから。
 
 
 
それと私のサイトでも紹介してます「RiZ」の事ですが、あちらのサイトでクレオフーガの「残酷な天使のテーゼ」楽曲コンテストにRiZも応募しましたとあるので載せておこうと思います。
2013年7月12日「Shadeで人物」

shade画像18

おなじみのShadeのお話です。
もうそろそろ顔のUV作成の段階にきました。
レンダリング設定はパストレーシングで大域照明は無しでレイトレーシング画質は150設定。

shade画像19

頭部は角の丸めのカトマル・クラーク法を使って適用率2.00。
鼻、口周辺の頂点微調整はまだやらないとです。

shade画像20

ワイヤー画像ですがなにがなんだかわからないワイヤー状態になっていますね^^;。

shade画像21

頭部と髪の毛のワイヤーレンダリング。

shade画像22

髪の毛の作成はボリゴンメッシュでモデリングしてましたが角の丸め使うとかなりメモリ消費が激しいので自由曲面でカプセル型からモデリングしてブラウザでポリゴン数を設定してます。
それと部分によってはトリムで抜いています。
表面材質のマッピングのイメージは拡散反射、バンプ、光沢1の三つ。
トリムで抜いてるほうは拡散反射、トリム、透明度の三つ。

shade画像23

それともう一つは拡散反射、トリム、透明度に光沢1を加えた四つで後ろ髪ともみあげがそうです。
トリムの適用率とか基本設定、効果設定、元画像とかやっつけでやってるので改善の余地ありありです。

shade画像24

shade画像25

全体。

shade画像26

リボンですがマッピングはバンプだけで適用率0.10ですがこれもやっつけなので設定つめていくか画像用意するかですね。
モデリングは線形状で数本作って自由曲面パート作ってそこに線形状入れてモデリングしてます。

shade画像27

それとこのあいだのトクシィクラブに登録した人に送る内容物来ました。

shade画像28

クリアファイルに入ってる物です。

shade画像29

会員証ですがやっぱトクシィ良いキャラだと思います^^。

shade画像30

三カ条の上二つは決まっていて三つ目は自分で決めるのですがまあ上二つはもうやってることなので登録したのですがね^^;。
 
 
 
それとRiZのRieさんがお誕生日だったのでこの場を借りて「おめっとうです^^」。
でもどうも風邪引いてるようです><。
私のサイトから「風邪」吹き飛ばす「風」送りますので体調回復のため無理しないでくださいね。
2013年8月29日「Shadeで人物」

shade画像31

Second Lifeからの人物の頭部をShadeに移植していくモデリング作業ほぼ終わりました。
結局Second Lifeで使うために作成したテクスチャーはShade用に作成し直しました。
光源設定は始めから用意されてる無限遠光源使っていて正面図で明るさ1.00、環境光0.20、で後の設定はあまりいじってなくて始めの設定です。
背景は動画用にも使うHDRI画像です。
顔本体の材質設定は拡散反射1.00、光沢1は1.00、サイズ0.80、光沢2は1.00、サイズ1.00、環境光1.00、異方性反射0.00で全て色は白。
テクスチャー画像はUV展開して描きだした画像をラップで拡散反射、光沢1、光沢2、バンプの計四つ使っています。

shade画像32

眼はポリゴンメッシュでテクスチャーマッピングしている眼球本体は拡散反射0.70。
外側の透明体の材質設定は拡散反射0、光沢1は1.00、サイズ0.70、光沢2は1.00、サイズ0.40、反射0.10、透明1.00、異方性反射0.00で環境で花の画像をラップでマッピングしてて適用率0.05。
二重はモデリングで再現しても良いのですが移植なのでとりあえず画像で表現しています。
まつ毛のモデリングは自由曲面で画像は下の画像のように上下四つです。

shade画像33

拡散反射上まつ毛。

shade画像34

トリム上まつ毛。

shade画像35

拡散反射下まつ毛。

shade画像36

トリム下まつ毛。

shade画像37

歯と口内と舌のモデリングは自由曲面ですが当分の間は口を開く予定はないのでとりあえずの物です。
(ミラーリングするとはいえ角度とか大きさとか一本ごとに調整するので意外と手間がかかります><。)

shade画像38

私のサイトで紹介してる福岡のポップスユニットの「RiZ」の楽曲をサウンドで使う許可はもらったので頭部を回転させて、モデリングカメラを切り替えたりして光源のスポットライトを頭部に当てつつ光源を移動&点滅させたりの動画作っていますがShadeで3DCG動画に楽曲を入れるとなると参考になるサイトが少ないので四苦八苦してます;;。
mov形式だとなぜか音声が入らないのでavi形式で動画作っていますが圧縮すると画質が落ちるしトライ&エラーの連続です・・・。
まあしかし動画が終わったら上半身のモデリングと三歩進んで二歩下がるですけどね^^;。
2013年11月27日「Shadeで人物」

shade画像39

セカンドライフからの人物の上半身ワイヤーフレームをShadeに移植していくのが終わったので立体にしていく作業に入りました。
今回またやってしまいましたが開いた線形状でモデリングしてて自由曲面、ポリゴンメッシュにしても面が脹れなくてもう一回閉じた線形状でモデリングしていくはめに・・・。
開いた線形状で四角なら三辺とかでなく二辺までとかで線形状の敷設したのが原因です。
残り一辺の場合は後から開いた線形状を閉じた線形状にすることは出来るのでなんとなリカバリーできたかもなのですが;;。

shade画像40

実際はこれを立体にしていくのは時間がかかるし、名刺の裏の画像は3DCGクリエイターのスキルの証明になるので今回はこれでいきたいしとりあえず肩のとこまででワイヤーフレームのコピーは無視してできるだけ早く仕上げるようにしました。

shade画像41

shade画像42

でさすがにワイヤーフレームを無視してモデリングとなるとやっぱり苦労はしませんね。
顔の左側は右の顎の形状と違ってしまっているので左側は削除して肩の部分ともに鏡面コピーかミラーリングですね。
 
それと私のサイトでも紹介していたゆるキャラグランプリ2013ですが結果がでました。
徳島県のすだちくんは統合12位ご当地12位で徳島市のイメージアップキャラクターのトクシィは統合281位ご当地254位でしたですよ^^。
2014年5月25日「Shadeで柴犬」

イヌ画像1

Shadeのアニメーションレンダリングを使って作るわんちゃん動画のためのモデリングが終わりました。

イヌ画像2

鼻ですが鼻の穴のとこに顔の輪郭部分が、つまり鼻の穴の凹んでるとこに見えてしまうのでブール演算でくりぬいています。
まだこれをするのは慣れてないので大変でした。

イヌ画像3

体は一つのポリゴンメッショですが頭は別のポリゴンメッショを用意して頂点結合でくっつけて、手、足、耳、尻尾等はマグネットで引っ張って稜線を足すのは稜線のループスライスで行ってます。

イヌ画像4

各関節を可動させるためのジョイントの設置も完了。
今回は間接にひねりも加えていたりで回転ジョイントとボールジョイントを間違って設置してたりしてたので、一度1600個前後の頂点とジョイントとのバインドを何度もやり直しました。
自動で行うバインドも意図しない頂点が動いてしまうので微調整は手動で行うので面倒な作業です。

イヌ画像5

背景にHDRI画像使っての柴犬わんこ画像。

イヌ画像6

動画の舞台は今、スタート部分の公園をモデリング中。
今回の舞台とかは使いまわすだろうしサイズはきっちり調整して、わんこの身長は140センチ前後として公園の土地面積は直径が4キロとし山の高さは500 メートル前後としてます。
街灯は前にモデリングしたものなので形状とかいじります。
山も現実の山は斜面とかよくよく見てみると凸凹してるので自由曲面をメッショにしてマグネットでそのようにしようと考えてます。
地面もメッショ変換してマグネットで凹凸つけて池とか設置しようと考えてます。
池は水面はアニメーションしませんが、材質設定で反射させて上空とか周りの風景を鏡のように反射映りこみさせたらまあ見れるかと思います。
後は木とベンチですね設置するものは。

イヌ画像7

イヌ画像8

イヌ画像9

わんこ飛ばそうと思うので次のシーンの大気圏。
カメラワークと雲か光源飛ばして速度感の演出やろうと考えてます。

イヌ画像10

大気圏を抜けて宇宙が最後のシーン。
月の近くにわんこ一応います^^;。
太陽のモデリングをして光源を飛ばすシーンを考えてます。
テストで地球とか月作ってますが相当でかくなると思うので、月か地球の外周を回っていくシーンも考えてます。
で今回は前に作ったテスト動画と違い背景のHDRI画像が地上、大気圏、宇宙と変わりアニメーションレンダリングで背景を途中で変えるのは私の知るところ出来ないようなので、三つのシーンを別にアニメーションレンダリングして編集して繋げて楽曲も後から入れようと考えてます。
それで今回編集のことで調べてて解ったのですが、3DCGアニメをShadeで作って実写動画の合成つまり洋画とかで見るVFX動画をShadeで作れるのが解りました。
実写のHDRI画像の背景でテスト動画作ってますが、3DCGアニメと実写動画の合成を試しにアニメーションレンダリングやりましたが合成は簡単にできるので拍子抜けでした^^;。
でもテスト動画から今回の考えてる動画がすんなり出来るか・・・。
さあ大変だ^^。
2014年6月26日「Shade」

吉野川画像1

Shadeで作成してる3DCG動画の地上の舞台は大体のモデリングは終わったので、柴犬を飛ばしての動画と実写の動画の合成つまり映画で見る「VFX」を簡単にやってみようかと遠方ですが気分転換と運動がてら自転車で動画撮影にきました。
水平に動画を撮影してあとはわんこを飛んでるように実写動画を背景としてアニメーションレンダリングしたらOKなんでとりあえずやってみようかと^^;。
ところがアクシデント発生!!
撮影終わって帰る途中物損事故に遭って自転車の後輪リムが曲がってしまって乗れない状態に・・・。
車に乗ってた方の後部トランクになんとか乗ったので自転車乗せて自宅近くの目印になる施設まで送ってもらいました。
事故に遭ったのは初めてで車と車は聞いたことあるけど、車と自転車はないのでさっそく購入した店で処理とか聞いたりネットで調べてる途中です・・・。
2014年7月31日「Shadeで柴犬」

柴犬画像1

Shadeで作成してる柴犬の3DCG動画の地上と上空と成層圏のモデリングが出来ました。
レンダリングはパストレーシングで光の2次反射をつまり間接光を計算する大域照明を使っています。
CPUが弱いので数時間掛かって画像を描き出しています。

柴犬画像2

柴犬画像3

犬が主役だし動画にするので樹木に関してはテクスチャーを拡散反射とトリムとバンプで設定して作成してる簡単なものです。

柴犬画像4

柴犬画像5

柴犬画像6

続いて上空の3DCG動画にする舞台。
レンダリングはパストレーシングより質の落ちるレイトレーシングだけで大域照明は使っていません。
海面に反射と透明の材質設定をして天然石の島にも反射設定してるのでパストレーシングだけでも3時間オーバーの時間がかかるのでレイトレーシングで我慢。
アニメーションレンダリングもレイトレーシングでのレンダリングで決定でしょうか・・・。
海面は10000キロ以上の大きさで球体にしています。
雲は背景と海面の球体の外にさらに球体を作ってそれに雲の拡散反射で材質設定しています。
このほうが雲とか島を動かすのに球体に回転ジョイントを使って回転させたほうが楽ですから。
それと島の大きさは大きいので1キロ程で点在する規模は直径で200キロのしています。
ちなみに島に関しては地上の舞台を点在する島に利用するのを考えましたが、新たに土地とか山のモデリングを修正して樹木とか設置してる物の配置の修正してたら手間がかかるので止めました。

柴犬画像7

上空を抜けて成層圏の3DCG動画の舞台。
これはアニメーションさせずに止め画像で楽曲に合わせて秒数決め、Shadeでアニメーションレンダリングで作成していきます。
しかし今宇宙の舞台をモデリングしてますが地球と月を原寸大、そしてお互いの距離を38万キロ程度にしてますがわんこに問題が発生しています;;。
上空の舞台の作成の時から発生してましたがわんこの肉球、口、鼻、眼は胴体と統合して一つのポリゴンメッシュにしてない影響か、わんこを別の場所に長距離を移動させると位置とか形状がおかしくなる現象が発生しています><;。
一応回避手段で一つのボリゴンメッショにした場合、形状がおかしくなるのは少なくなるのは確認したのでしんどいですがまたジョイントの動きに影響される頂点のバインド作業をやり直そうかと思ってます。
2014年8月30日「Shadeで柴犬」

柴犬画像1

先月に言ってた宇宙のShadeで柴犬のモデリングしてのアニメーションレンダリングしての作成してる3DCG動画舞台の画像。
結局設置してるジョイントに影響される頂点のバインドをやり直すのは断念。
眼、口、鼻、肉球を一つのポリンゴンメッシュにしてバインドをするとなると1万個以上の頂点を整理&確認するので「無理><;」ってことで止めました。
だいたい10キロ程度わんこを移動させると眼とかの胴体と一体化してない形状が崩れるのですが、回避手段として宇宙を例にすると地球とかを移動させたら形状は崩れないので(惑星も)まあなんとかなるんですが。
しかしこの背景の星雲はもうちょいなんとかしないとですね・・・。

柴犬画像2

動画作成は地上の8シーン程度のうちの5シーン目に入ってます。
4シーン目でわんこが走っていき、それを作成したカメラ形状をパスジョイントで追いかける&パンさせるアニメーションレンダリングしてましたがえらく面倒なやりかたしてました^^;。
ジョイント関連操作でオフセットなんてあったんですね^^。
シーケンス単位でカメラ形状の制御しないでいいし、カメラの上下左右の動きとカメラ回転がブラウザで別にならなくてカメラ形状として扱うので楽です^^。
カメラ形状の制御がパスジョイントを使う場合と違い段違いに楽なんで、いずれ舞台が上空なるときわんこが空を飛ぶときにカメラ形状が飛んでるわんこに接近してわんこ中心にカメラ形状が一回転して、後方にカメラ形状がわんこを映しつつ移動なんてのも楽に出来るでしょう。
しかし犬つながりなんで書きますがネットで知った「盲導犬オスカー」のこと。
犬!!、ましてや盲導犬は人のパートナーで御座います。
まったく理解できません・・・。
盲導犬は高齢になっていき現役を引退した盲導犬の生活もあると言うのに・・・つまり人間のために頑張った引退盲導犬の余生です。
もうわんこに「盲導犬を大事に!!」てプラカードでもモデリングして動画になんて考えましたよ・・・。
2014年11月29日「Shadeで柴犬」
やっとこさShadeでモデリング&アニメーションしての柴犬の3DCG動画が宇宙のシーンに入ってきました。

宇宙シーン1

「シーン1」

宇宙シーン2

「シーン2」

宇宙シーン3

「シーン3」

宇宙シーン4

「シーン4」

宇宙シーン5

「シーン5」

宇宙シーン6

「シーン6」

宇宙シーン7

「シーン7」
宇宙シーンは地球から月に移動です。
本来は宇宙に柴犬が移動してすぐに終わる予定だったのですが、使わせていただく楽曲の一番目の歌が1分30秒程度なのでかなり強引にシーンをアニメーションレンダリングしてます><。
背景はぎんぷで星をランダムに描きだして星雲はShadeにある背景の雲イメージで幾つか作って表現してます。
実際は動画シーンの中にスクリーンを設置してその中に動画を流そうかとも考えてます。
まあやるんだったらそれなりの動画にするとなると許可もらわないといけないのであくまでアイデアですけど。

宇宙シーン0

こんな感じですかね。
試しにはめこんでるのは地上からの動画シーンです
それと最近面白い曲見つけました。
初音ミクの流星DANCEという曲なのですが、NHKスペシャル『宇宙の渚』のコラボレーション企画「プロモーション動画コンテスト」のために制作されたオリジナルの音楽素材らしいです。
わりと権利とかややこしくないようなので興味あります^^;。
2015年1月1日「Shade」

フィミマ画像1

元日から鬼寒波襲来><;。
あそこには天候が良い時に行くことにして、なんか変わりに元日から縁起の良い事はないかと考え1000円買えば福が付く物プレゼントてのもありましたが客同士が店舗前で怒鳴りあいしてたのでスルー^^;。
でもありました!!私にとっての縁起ものファミリーマートが♪。
鬼寒波&縁起と言う事で防寒インナーも買いましたが当たりだったようです。
発熱インナーで雑誌等の評価で上位にくるのは素材に綿を使っているのは知っていたのでこれも綿70%アクリル25%ポリウレタン5%で裏起毛なのでなかなか良いです。
某有名品が冷えを感じると言う人がいますがこれはないですね。
ちなみになんで元日から私にとってファミリーマートが縁起になるかと言うと・・・。

柴犬画像1

初音ミク柴犬画像1

初音ミク髪の毛画像1

柴犬の3DCG動画をShadeで作成してる最中ですが、動画の後半に「初音ミク」か「雪ミク」の髪の毛をした「白柴犬」を登場させようとしてるからです^^;。
ファミマと言えば「初音ミク」とコラボしてますし、ファミマのイメージカラーの緑、白、青は「初音ミク」「雪ミク」のカラーですし^^;。
ミクの髪の毛はまだモデリング途中ですが無論「初音ミク」の権利持ってる「クリプトン・フューチャー・メディア(株)」には許可得ています。
今回は自由曲面オンリーでいくかもなのでやたらコントロールポイント増えてきてモデリングがややこしくなってきています><。

フィミマ画像2

ちなみに翌日に上も買いました。
「発熱」と「初音Ⅱ」てのも縁起あるかな^^;。
2015年5月18日「Shadeと初音ミクと犬?」

初音ミク白柴犬画像1

Shadeで動かす動画のためにモデリングしてた初音ミクヘアーの白柴犬です。
あの作成途中の3DCG動画の最後のシーンで登場します。
ちなみに動画関係は「初音ミク」の権利を持ってる「クリプトン・フューチャー・メディア(株)」には了解を得ています。

初音ミク白柴犬画像2

はじめは髪の毛のベースは自由曲面でモデリングしましたが細かいシワとか段差のためポリゴンメッシュに変換しました。
3Dプリントも意識してるのでベース部分はひとつのポリゴンメッシュになってます。

初音ミク白柴犬画像3

初音ミク白柴犬画像4

しかし数ヶ月アニメーションレンダリングしてないと完全に「どうやるんだっけ?><;」と思考停止状態になりますね。
2015年10月18日「Shadeで柴犬」
今日Shadeでモデリング&アニメーションレンダリングして動画編集ソフトを使い作製した3DCG動画をユーチューブで公開を開始しました。
動画に関連することで許可をくれました福岡のポップスユニットのRiZ、RiZのボーカルと作詞をされているRieさん、クリプトン・フューチャー・メディア、あるブログで愛犬を紹介しているひげぼうずさんには感謝です。
有難うございました。
とくにひげぼうずさんのポチくんに感謝です。
公開直前にあることがポチくんにあり公開のタイミングをポチくんに合わせてましたが、公開する動画についてあることが引っかかり土壇場で変更しました。
ある意味助けられたかもと思っています。
2017年1月13日「Shade&3DCAD」
重い、重い、重い・・・。
PCが重い・・・。

阿波市エクステリア1

阿波市エクステリア2

阿波市エクステリア3

阿波市エクステリア4

阿波市エクステリア5

徳島県阿波市役所のエクステリアの3DCGモデル。

文化の森エクステリア1

文化の森エクステリア2

文化の森エクステリア3

文化の森エクステリア4

文化の森エクステリア5

文化の森エクステリア6

文化の森エクステリア7

徳島県徳島市文化の森総合公園の中の知識の森のエクステリアの3DCGモデル(「注」今風な施設にしている部分があります)。

初音ミク白柴犬画像5

今現在Shade 3D ver.16.1 Professionalなので白柴犬初音ミク髪の毛のわんこのトゥーンレンダラと独学でここまでやり抜いて、巷の会社事情を調べると3DCADでのモデルも出来ないとらしいので・・・。

FreeCAD P12GT1

FreeCAD P12GT2

FreeCAD P12GT3

3DCADソフトのFreeCADでモデリングしての寸法図面なのですが、モデルデーターが2G超えているので重すぎてPCも私も悲鳴を上げています;;。
滑り止めのローレットの形状を作製してから激重になりました。
どれぐらい重いかはLenovo G50 80E5019PJPでデーターの読み込み保存時間が20分で、全体の形状を3次元形状から正投影図を一つ作製する時間が30分程;;。
その間は応答なし状態・・・><;。
まあ後は電池チューブとテールの寸法図面なので、その後はニュースゼロを参考にしての3DCG動画とVFX動画とイラレの実技ですが来月メモリ増設はしないとですかね。
それと3DCGと3DCADの違いですが3DCGは複雑な曲線のモデリング例えば生物のモデルとかまたはその立体化と動画。
3DCADは製造する事が前提なので常に長さ、角度、半径を決めるモデリングと単純な曲線をしたモデリングが向いています。
ここで注意なのですがShadeはペジエ曲線を使う平面からのモデリングを得意としているので、寸法を決めるモデリングが出来ないことはないです。
ただし寸法図面とか作製する場合は長さ、角度、半径をメモしてペイントソフト、ドローソフトでレンダリング画像貼り付けて寸法線を書き込むか、CADソフトにShadeでエクスポートしたSTLをインポートする方法があります。
でも決まった形状のモデリングは3DCADが向いているので、ペジエが使える人は数か月でこれぐらいは出来るようになりますからその方が良いです。
この3DCADモデルも初めてで一か月程ですから。
2017年5月23日「Shade 3DでNEWS ZERO的OP」

NEWS ZERO的OP画像1

Shade 3D Professional ver.16でアニメーションレンダリングしたNEWS ZEROのオープニングを参考に作製した動画です。
今はもう一本の短いVFX動画(デスノート、スターウォーズのようにCGが実写に隠れるのはやったことはないのでどこまでやれるかですが><;)の作製中です。
ある物体がターミネーターの出現のように徳島市に現れ、徳島市上空に何かが現れるシーンと考えています。
シュワちゃんとかの出現で稲妻が走りますが、あれはパーティクルフィジックスでなくaviutlのエフェクタで作製中です。

困るな画像1

しかしネットの接続は上のを使っていますが5月18日19時頃から20日の午前にワイモバイルに電話するまでアンテナ一本かエラー628と表示され接続できない事に物凄く困りました(怒)。
徳島県で該当する工事情報もないし(5月18日徳島市1時から3時と載せてたように思うのですが)料金払っているので請求はされませんでしたが、前月の未払い料金があると数年前にたしか通知が届いていたことがあるのでなんだかなと思いますね。
2017年12月21日「Shade 3DとaviutlでVFX」

VFX画像1

VFX画像2

VFX画像3

VFX画像4

徳島市藍場浜公園から始まり新町川、徳島城博物館、眉山上空、ケンチョピアで終わるVFX動画です。
徳島市に徳島県型の探査機が稲妻と共に現れて母船に格納され去って行きます。
流石にコアi5では最後のシーンでは3DCGアニメーションと実写動画の合成でコマ送りになる場合があるので、Shade 3Dかaviutlで複数シーンを一つにまとめました。
しかしVFXとなると個人でやる場合、実写の撮影に無理が生じました。
なんとか誤魔化しましたが最後のシーンの実写で左にカメラが動くのと、3DCGソフト内のモデリングカメラが左にカメラが動くのと時間とスピードがあっていません。
誤魔化した方法はShade 3Dのモーションのシーケンス値でモデリングカメラのコンマ単位で動くカメラのスピードを実写に合わせる方法です。
この方法はトライ&エラーの連続になるので実写の撮影はモーター駆動のカメラを用意したほうが時間はかかりません。

このサイトへのご意見はメールでお送りください。

inserted by FC2 system